ホーム > ガイド > Google Playブックスの本をiPadで読む方法

Google Playブックスの本をiPadで読む方法

iPadでKindle電子書籍を読む方法と同じで、iPadでGoogle Playストアの本を読める方法も2つがあります。今日の文章で分かりやすくご紹介させていただきます。

方法1:IOS版Google Playブックス

手元のiPadでAppストアにアクセスしてください。それから、iTunesをダウンロードして、iTunesにてIOS版Google Playブックスというアプリをダウンロードしてください。自分のGoogle アカウントを使ってGoogle Playストアにアクセスすると、書籍を購入できます。

この方法が一番易い方法です。だからこそ、この方法に不便なところもたくさんあります。例えば、ダウンロードされた電子書籍をiTunesでIOS版Google Play Booksアプリへ転送することができません。

だから、ここで方法2をご紹介しておススメします。

方法2:Google電子書籍のDRMを解除してiTunesへ転送

なぜGoogleの本のDRMを解除しますか。

Googleストアの電子書籍、無料本も有料本もほとんどAdobe社のDRM制限がかかっています。Android以外の端末で相応のアプリをご利用しなければグーグルの本を直接に読めません。購入したGoogle電子書籍の共有、自由に印刷などのこと一切不可能です。だから、だから、iPadでGoogle Playストアの本をご自由に読むためには、Google本に付きのAdobe DRMを解除しなければなりません。

Step1:Adobe DRM解除

パソコンで「Adobe DRM解除」をインストールしてください。

Step2:Google電子書籍をPCへダウンロード

パソコンでGoogle Playストアの公式サイトから自分のGoogle IDを使って読みたい電子書籍を購入してください。購入した作品は「マイブック」のコーナーから確認できます。それから、作品をパソコンへダウンロードしてください。

ご注意:

Google Playブックスで有料書籍を購入し、「読み方」タブをクリックすると、下の画像のようにEPUBとPDFのダウンロードリンクが表示されます(EPUBが無い場合もあります)。

Google本をダウンロード

Step3:Google電子書籍をADEにて開く002

パソコンでアドビ社のAdobe Digital Editionsをインストールしてください。それから、Google IDと同じのメールアドレスを使って正しいAdobe IDを使用してADEを登録してください。続き、購入されたGoogleの本をADEで読めるかどうかご確認してください。ADEにて本を読めなければ、DRMの解除ができません

Step4:Google電子書籍からAdobe DRMを解除

「Adobe DRM解除」ソフトを起動してください。このプログラムはGoogleストアから買ったあらゆる電子書籍に付きのDRM制限を解除することができます。バッチ処理で超高速です。「Remove DRM」をクリックするだけで作業開始。

Google Playブックスの本のDRMを解除

もっと詳細な情報、ビデオガイドをご覧ください。

 

Step5: Google本をiPadへ転送してiBookで読む

iPadとパソコンをUSBケーブルでつなぎ。まず、iTunesをお開きなさい。それから、出力先フォルダ(C:/Users/Administrator/Documents/Decrypt Output/Adobe)の中にDRMフリーにされた電子書籍のファイルをiTunesへドロップ&ドラッグします。

004

続き、ライブラリブックの中に書籍があれば大丈夫です。そのままブックを同期してください。(ファイルをiPadへ転送について、電子書籍をiPadに転送する方法をご参考。)最後に、iPadのiBooksアプリを立ち上げて、iBooksでGoogle Playブックスの電子書籍をご存分に楽しみましょう。

iTunesでブックの同期

ここまで、Googleストアの電子書籍がKindleで読めるようになります。