hontoに登録する方法と登録解除の方法
hontoにログインしようとしても、ちゃんとIDもパスワードも入力したのに、ログインできない旨が出ました。hontoに登録する方法を教えてくれますでしょうか。hontoにログインできない場合はどうすればよいのでしょうか。
ご心配なく、今日の記事にhontoアプリに登録方法について詳しくて紹介します。
- hontoにログインする方法
1.1 会員IDでログイン
1.2 他サイトの連携のログイン
- hontoにログインできない場合の対応策
2.1 メールアドレスとパスワードの確認
2.2 パスワードの再発行
2.3 honto登録端末の削除
hontoにログインする方法
① 会員ID(メールアドレス)で登録
honto書店からhonto電子書籍とhontoポイントを購入するには、honto会員登録が必要です。
通常な場合では、常に使うメールアドレスを入力してパスワードを設定することで、honto会員IDが作成されます。
hontoアプリにログインする時、メールアドレスとパスワードを入力するだけでいいですが、ブラウザでhonto書店のログインする場合、(会員登録メールを送信)認証コードの入力も必要です。
② 他サイトのIDとの連携でhonto登録
それに、Yahoo! JAPAN、Facebook、Google、LINE、ブクログのIDをお持ちの方は、そのIDを利用して簡単にhonto会員登録することもできます。
他サイトのIDで連携後、他サイトのIDとパスワードを使って簡単にログインできます。
ご注意:
① 他サイトのIDで連携された場合、このサイトで登録用のメールアドレスがhontoの会員IDとなります。
② hontoアプリにログインするには、メールアドレスとパスワードが必要不可欠。つまり、他サイトのIDで連携する場合でも、ID(メールアドレス)とパスワードの入力も必要。
hontoにログインできない場合の対処法
hontoサイトとhontoビューアアプリにログインできない場合では、以下の方法を操作してみましょう。
対応策① パスワードとメールアドを確認
メールアドレスとパスワードが違う場合、ログインできません。再度ご確認してください。
メールアドレスが違う場合、認証コードが届かない可能性があります。
パスワードを忘れた場合、パスワードの再発行してください。
登録したメールアドレスを忘れた場合、新規会員登録(hontoの登録メールを変更)したほうがいいと思います。
対応策② hontoアカウントがロックされた場合、1時間後パスワードの再発行
連続してログインに失敗すると、hontoアカウントがロックされる可能性が高いです。
ロック中は「ただ今このユーザはログインできません。お手数ですがしばらく経ってから再度ログインして下さい。」と画面に表示されます。
ロックは1時間ほどで解除されます。時間以上お時間をおいてから、パスワードを再発行してみましょう。
対応策③ 登録したhonto端末を削除
hontoでは1つのアカウントに対して5台まで端末を登録することができますから、すでに5台まで登録済み場合では、新たに購入した端末でhontoアプリにログインしようとするとき、旧端末からの登録解除が必要不可欠です。
hontoアプリの会員IDを解除する方法
手元に削除したい端末がある場合、その端末で「hontoビューアアプリ」からログアウト(メニューの「設定」から「ログアウト」をタップ)するだけで、端末登録を解除することができます。
削除したい端末が手元にない場合はMyページ」から登録端末の確認・解除ができます。
「Myページ」から「アカウント」へ移動し、「登録中の端末一覧」で端末登録しているデバイスを確認することができます。
削除したい端末の「登録を解除する」ボタンをクリック/タップすれば解除完了です。
他サイトのIDとhontoの連携を解除
「Myページ」→「アカウント」→「外部サービス連携」からhontoの連携を解除できます。
連携済みのIDは、外部サービス連携にて解除され、登録できなくなります。
honto登録を解除されたら、ダウンロードした書籍も削除されるか?
hontoアカウントをアプリからログアウトしても、購入したhonto書籍がやはり個人のアカウントに保存されます。それに、このアプリ経由でダウンロード完了の本がhontoログアウトしても再度のログインすることで、ダウンロード完了の本が「ダウンロード済」の一覧に表示されます。
hontoアカウントのログアウトすることがhonto退会と違いませんよ。
しかし、ダウンロード完了のhonto書籍のhonto以外(KoboやKindleなど)の端末へのデータ移動はできません。Epubor Honto Converterを利用すれば、hontoのepub書籍を通常形式なepubとpdfとして保存され、hontoをhonto以外のアプリでも開けます。