日本AudibleオーディオブックをMP3に変換する方法
Audibleは2015年日本でのサービスを開始。日本国内の愛読者にとって、目も両手も 使わない読書体験は本当に新しくて超便利ですが、実はAudibleオーディオブックはDRM制限がかかって、Audibleアプリしか聴けません。Audible AudiobookをKindleやウォークマンなど様々な端末で自由に聴くには、AudibleをMP3形式に変換してください。
AA/AAXをMP3へ変換する理由:
1. 日本Audible対応可能のデバイスが少ない。
Audibleの英語サイトはユーザーが様々な端末で朗読できます。iOSデバイス、Androidのスマホとタブレット、Windodws Phone、Kindle Fireタブレット、Kindle Keyboard&Kindle Touch、Sandisk MP3プレーヤー、Creative MP3プレーヤー、WindowsとMacなど。
しかし、Audibleは日本に提供するサービスが英語サイトのと全く違く、対応可能のデバイスはiPhone、iPad、Android端末、タブレットそしてPC(Windows10)です。MacとKindle Fireに対応しません。MP3プレーヤーでの朗読も無理。
2. AudibleはAudibleアプリしか聴けない。
AudibleオーディオブックはDRM制限があり、Audible以外のアプリ、例えばiTunesとSpotifyのようなの音楽を聴く専用のアプリを利用したい場合、Audibleを汎用形式のMP3への変換が必要です。
AudibleをMP3に変換する方法:
ネットでaudible mp3変換を入力して検索すると、いろいろな結果が出てきます。例えばAudibleオーディオブックを録音、AudibleをCDに書き込んでからMP3形式として抽出。でもこれらの方法が本当に時間がかかり、面倒くさいですね。本文に紹介した方法が一番簡単です。
Step 1: AA/AAXファイルをダウンロード
Audibleアプリを利用してから自分のAmazonアカウント或いはAudibleアカウントを登録してください。それから、購入したオーディオブックファイルのダウンロードが始まります。
補足:AA/AAXファイルの保存先は以下:
-
Windows 10:/appdata/Local\Packages/AudibleInc.AudibleforWindowsPhone.../LocalState
/Content - Android: /Android/data/com.audible.application/files
Step 2:Audible DRM解除
お先に「Audible Audiobook Converter」をダウンロードしてください。
このソフトは1秒間にAudibleのDRMを解除できます。DRM削除した後のファイルが元データのID3タグやチャプター情報などを保持しています。
「追加」ボタンをクリックして、aa/aaxファイルを手動で追加します。もちろん、直接にドロップ&ドラッグしてファイルの追加もサポートします。
以上の画像のように、ファイル追加されると、DRM解除がすぐ開始。成功のファイルが「複合化された」という表示があり、クリックしてDRMなしのファイルが見えます。
補足:
- DRMを解除した後のAAファイルがMP3形式になり、AAXファイルがM4B形式になります。
Step 3:出力形式をMP3にする
出力形式の一覧からMP3をご指定、「Convert to XX」ボタンをクリックすると、変換がすぐ開始します。
普通の場合、変換完成のmp3ファイルの保存先は以下の画像のように:
MP3形式だけではなく、M4AやMP4、WMA、WAV、FLACなどの形式への変換も完璧にサポート。
それでは、出力のMP3ファイルをiTunesのミュージックやMP3プレーヤー、Kindle Fireタブレットなどの端末に入れて、Audibleのオーディオブックを自由に楽しむことができます。