Windowsで楽天雑誌をPDF化して保存する方法
楽天マガジンをダウンロードしてオフラインでも読むため、Rakuten MAGAZINEのios版とandroidのインストールすることが必要です。WindowsとMacパソコンで楽天雑誌をおライン(Webリーダー)での閲覧することが可能ですが、楽天雑誌をパソコンへダウンロードしてオフラインで読むことが無理です。
なぜ楽天のマガジンをPDF形式に変換しますか?
変換と印刷したい理由がいろいろ。
理由①:楽天雑誌のwebリーダーが印刷とコピー機能がない
windowsとMacパソコンでRakuten Magazineのwebリーダーを利用できますが、このwebリーダーはオンラインでの読む機能だけ含みます。内容のコピーと印刷、などの機能がありません。
① ナビゲーションを表示する
② 1ページずつめくる
③ スライダーでページを移動する
④ 目次を表示する/非表示にする
⑤ 目次から読みたいページを表示する
⑥ 誌面を拡大/縮小する
⑦ Webリーダーを終了する/もとのページに戻る
理由②:パソコンで雑誌のダウンロードと印刷が無理
雑誌のダウンロードはandroid版とios版のアプリからのみ行なえます。つまり、パソコンで雑誌をダウンロードしてオフラインで読めません。
実際に、雑誌をwebリーダーで開く画面で右クリックして「印刷」をクリックすることでも、PDFとして印刷された内容が空になります。
楽天マガジンの画面内容を印刷しても、印刷された内容が読めなくなります。
理由③:スマホとタブレットでダウンロードした雑誌が雑誌アプリしか読めない
android版とios版のアプリで楽天雑誌をダウンロードできますけど、ダウンロードしたファイルが通常な電子書籍ファイル形式ではありません。
理由④:ダウンロードした雑誌が消える
楽天マガジンは雑誌のバックナンバーも読めますが、ほとんどの雑誌は配信停止日が書かれています。この『配信期限』は雑誌ごとにより期間の長さも異なります。
雑誌をダウンロードしてPDF形式で保存しなければ、期限が過ぎた雑誌は閲覧することができなくなります(自動で消える)。アプリでダウンロードしたファイルも削除されます。
理由⑤:一部閲覧できない雑誌もある
パソコンのブラウザで楽天雑誌を閲覧できますが、出版社より一部分のページ内容を読めない可能性もあります。 アプリ経由で書籍の全部内容が読めます。
理由⑥:一度にダウンロードできる雑誌は20冊
Rakuten Magazineアプリで一度にダウンロードできる雑誌は20冊です。ダウンロードできる数を超えると、雑誌のダウンロードが出来なくなります。
方法① いちいち1ページずつ保存(スクリーンショット)
特定の少数のページ内容を印刷したい場合、ページ内容の画面をスクリーンショットしてください。
それから、ページを開く画面でサイズを拡大/縮小すると、撮影された画像のサイズと内容も異なります。
スクリーンショットした画像が編集機能でプリントしてPDF化できます。
方法② 楽天雑誌内容を一遍にダウンロード(永久保存)
Rakuten雑誌の内容を一冊の全部内容をダウンロードして電子書籍ファイル形式として(PDF)保存することが可能です。
ステップ1. ステップ1. Android Studioというエミュレータをダウンロード
Android Studio for Windowsをダウンロードしてインストールします。
ステップ2. Android StudioでAndroid 14.0仮想デバイスを作成
Android Studioを起動します。それから、「仮想デバイス マネージャー」を選びます。
「電話」オプションから「Pixel 6 Pro」デバイスを選択して、「次へ」をクリックします。
「Android 14.0(Google APIs)」というシステムイメージを選択します。(とても重要)
作成されたandroid端末を起動します。
ステップ3. APKPure for Androidアプリのインストール。
APKPure for AndroidアプリをAndroid StudioのAndroidデバイスへ追加してインストールします。
ステップ4. Rakuten Magazine for Androidアプリのインストール。
APKPure APKをインストールした後、画面を上にスワイプしてアプリアイコンを見つけます。
APKPureアプリを起動してから、Rakuten Magazineというアプリを検索してインストールします。
ステップ5. Android版楽天雑誌アプリで雑誌内容のダウンロード
完了したら、楽天マガジンアプリを起動して、楽天会員ログインします。
好きな雑誌を探してお気に入りしてください。お気に入りしておくと、マイページから確認できます。
続き、これらの雑誌をダウンロードしてください。雑誌内容の詳細ページで「ダウンロード」をクリックすると、内容のダウンロードがすぐ始まります。
雑誌の表紙画像の右下にダウンロードアイコンが表示されば、ダウンロードアイコンをクリックすることでもいいです。
ダウンロード完了したら、「ダウンロード済」表示が出ます。
(ダウンロードした雑誌を一覧で確認)
ダウンロードされる本が「マイページ」の「ダウンロード済み」のタブに表示されます。これで雑誌のダウンロードは完了です。
ダウンロード失敗の場合では、ダウンロードを削除して再度のダウンロードが可能です。
変換したい雑誌ファイルが「100%ダウンロード完了」するかどうかご確認してください。この確認が必要です。
ステップ5. Rakuten Converterを利用して楽天雑誌を変換
(Win10/11で)Epubor Rakuten Converterというソフトが自動的にandroid版rakuten雑誌アプリ経由でダウンロードされた本を同期します。それに、同期された本からdrmの解除とkindle本をepub/pdf/azw3などの形式への変換にも対応します。
(Android Studioで作成されたPixel 6 Pro Android 14.0というデバイスを起動したまま、Epubor Rakuten Converterを起動してください。)
同期のボタンをクリックすることで、android版楽天雑誌アプリにてダウンロードした本がすぐ検出されます。
検出の本を選んで、変換したい書籍を右クリックへ追加してください。
続き、出力形式を指定し、変換のボタンをクリックします。
チェックマークアイコンをクリックすることで、変換完成のファイルが表示されます。
ここまで、楽天雑誌の電子版がPDFに変換されることが成功します。これらのPDF雑誌をどの端末でも(例えばKindleとKobo)どこでもいつでも気軽に読んでみましょう。
お気に入りの雑誌を手元に残したい方は、ぜひこのツールを無料試用してみましょう。三冊の雑誌を無料で変換できます。